トップ旅行関連 (旅行ガイドブック、ロングステイ、鉄道の旅等含む)飛行機の旅

 
ビックリ飛行機でゆく世界紀行
    
ビックリ飛行機でゆく世界紀行
表紙写真をクリックすると見開き写真に切り替わります。
ISBNコード:978-4-86320-971-8
刊行種別:書籍
発売日:2015年01月10日
サイズ:A5判
ページ数: 
定価:1731円(税込)
在庫状況:.

こんなに面白い空旅がホントにあった!

日本ではありえない……
フライト、空港、飛行機

急降下するように着陸する空港、超クラシックな飛行艇による僻地へのフライト、館内に国境があるターミナルビル、飛行時間がたった1分間だけの路線――、日本ではありえないようなユニークで面白い飛行機の旅が、世界にはたくさんある。「世界で最も多くの航空会社に搭乗した人」としてギネス認定された航空写真家チャーリィ古庄が、驚くべき“ビックリ飛行機”の旅をナビゲート。

チャーリィ古庄著 

   

CONTENTS

第1章
飛行時間1分≠体験しにいく
世界一短いフライトへの長〜い旅路

 

離陸から着陸までが地上から見える!
世界でいちばん短い空の旅
■ローガンエア パパウエストレイ〜ウエストレイ線(イギリス)

 

[コラム・PART1]
短時間でもやっぱり高い
■日本国内の最短路線

 

第2章 
怖いけど、どうしても行きたくなってしまう
なぜか魅かれる「危険な空港」

 

美しいカリブの島々は
ユニークな空港の聖地?
■セントバーツ空港(カリブ海・フランス領)

 

欧州の山奥にも危険空港が……
あの有名スパイ映画にも登場!
■クールシュベル空港(フランス)

 

[コラム・PART2]
単なる飛行機旅行も命がけ!?
■「危険な空港」TOP10 

 

第3章
偉大で、非常識で、面白い!
北米大陸の航空文化

 

自宅の脇に滑走路!?
クルマ感覚で飛行機を飛ばす国
■アメリカのプライベート空港

 

パーツ再利用の仰天住宅も
砂漠で最後の時を待つ旅客機たち
■ユニークな空港と退役機のその後

 

超クラシック機が今も健在
アメリカ航空文化の奥深さを感じる
■アンカレジ国際空港

 

まさに絶滅危惧種!カナダ・飛行艇の旅
世界で唯一のフライト≠楽しむ
■パシフィック・コースタルエアラインズ ポートハーディ〜ネイサーシュインレット〜オウィキーノ線

 

[コラム・PART3]
ターミナルの前は凍る海……
■アラスカの辺境空港

 

第4章
多様な文化が空港の個性にも反映
欧州の珍エアポートを歩く

 

滑走路と道路が近すぎる!?
離着陸用信号機≠フある空港
■ケルキラ空港(ギリシャ)

 

店舗で使用できる通貨も2種類
ターミナル内に国境がある空港
■ユーロエアポート(フランス/スイス)

 

近未来的な格納庫とクラシック機
過去と現代が交差する
■ザルツブルグ空港(オーストリア)

 

[コラム・PART4]
空港風景に見る日欧「バカンス文化」の違い
■リゾート地にチャーター便が大集結

 

第5章
大きさに見る空港の個性
砂漠の巨大空港と大都会のミニ空港

 

ターミナル施設は世界最大
何もかもが常識破りなメガエアポート
■ドバイ国際空港(アラブ首長国連邦)

 

空港密集地帯<鴻塔hン
大都会にあるユニークな小空港
■ロンドン・シティ空港(イギリス)

 

[コラム・PART5]
首都でもないのに膨大な利用者数
■世界一忙しい空港